麦茶
0731
最近特に、
きな臭い事件が世界で起こっていないか?
知り合いの新聞記者の方が先日
「世界が壊れていくようだ」
ってこぼしていたけれど、
まさにそんな予感が僕もする。
事件に巻き込まれる人は全世界的に見たら一握りで、
人口は伸びていっているのにも関わらず、
身の危険を感じながら生活しているのは愚かで不思議だ。
でもなぜだろう。最近、怖い。
この感覚、僕だけの物ではないと願いたい。
ブラジルのオリンピックだって上手くいくのか分からない。
スポーツと政治は別にしてほしいのに、
介入は止まらない。
きな臭い。
多くの人が惨い殺され方で亡くなった。
許されがたい。
きな臭い。
日本でも最近、猟奇的な殺人が目につく。
テロが起こりやしないか。
唐突だが、最近バイト疲れしている。
夏休みのための資金とはいえ、
少々働きすぎな節がある。
しかも、夜でもめっぽう気温が高いと来る。
最寄駅から家までのたかだか、数百メートルの距離を歩くだけども、
背中には嫌な汗をダラダラとかく始末。
家に帰る。
皆家族は寝床についている。
「おかえり」のかわりに、いびきが聞こえる日もある。
疲れがどっと押し寄せる。
そんな僕のひそかな幸せは、
帰宅後に飲むキンキンの麦茶。
冷蔵庫を開けると、お帰りの代わりに冷えていてくれる。
超うまい!!
21年間変わらぬ我が家の麦茶は、他の家のそれとは味が違う(気がする。
麦茶が飲める幸せ。
バイトが終わるたび噛みしめて、僕も寝床に入る。
麦茶こそが、僕の平和と幸せの象徴だ。
間違いない。
この先もずっと、ずーーっと、
家に帰れば冷えた麦茶のある日々が続けばいいのにと思う。
ホントの平和って、きっと小さなもんなんだろうな。